石の街並み 景観を守る。創る。
初めての方
サイトマップ
お問い合わせ
   
   
トップページ
守る
石のリサイクル活動・仕組み
石の街並み景観を守るエリア
地下に眠る石エリア
地下に眠る石
創る
賛助会員の募集
ボランティア会員の募集

石の街並み景観-写真集
阪急御影から白鶴美術館
JR住吉駅から白鶴美術館へ至る
石のある風景-写真集
重森三玲庭園
全国のみかげ石
香雪美術館の御影塀
出雲大社の石積みや石垣
京都御所
徳島・川西遺跡の石積み護岸
大阪・天王寺・七坂
箕面・勝尾寺
明石城址・石垣
東北・塩竈神社
東北・中尊寺、毛越寺
東北・厳美渓、仙台青葉城
清荒神から箕面の瀧

守る

第1話
鉄道技師グルー

石の水族館石の動物園

TOPIX

大人の書ー自分を書くー

石の街並み まち歩き

石ころアート体験

御影石アート展(作品集)

よってたかって西谷公園

 

●活動支援のお願い。
●寄付で支援

 

 
徳島・川西遺跡の石積み護岸


石積み護岸の全体
石積み護岸の細部
A
B C D E F
G H I J K L
M N その他の写真
 
川西遺跡の石積み護岸(調査資料より)
他の写真(出土品)
時代年表(時代の背景)
 
●川西遺跡の変遷(09年6月14日現地説明会資料より)
 
石積み護岸施設は、鎌倉時代から室町時代前半にかけて、5段階の変遷があるそうです。
第1段階(12世紀末〜13世紀初頭):鎌倉時代
北東に自然堆積の砂礫層が形成され、西側の黄褐色土地山層との間を埋めるような形で、川岸斜面を東西45m、南北5〜10mにわたり、重さ2kg前後の結晶片岩の小さな礫で敷き積み護岸をしている。
第2段階
その後、重さ15kg前後の中くらいの礫を、小さな礫の上に積み、改修、補強を行っている。また、石積み護岸中央部から南に5m、東に15m、川の下流へ鋭角三角形状に小さな礫を敷き積み上げている。
第3段階
第2段階の鋭角三角形状に小さな礫を敷き積み上げた石積みと、第1段階石積み護岸とを覆いかぶせるように直径5〜10cm円礫を含む盛土を、石積み護岸施設の東部で行っている。

第4段階(14世紀〜15世紀前半):室町時代
石積み護岸の西側の部分にも盛土を行うため、石積み護岸の西端から概ね直線的に全長35mにわたり、石積みを行っている。石積み基底面には、重さ80kg前後の大きな礫を使用し、礫の形をうまく組み合わせて石積みを行っている。

第5段階(14世紀〜15世紀前半)
第2段階から堆積発達してきた中洲状の砂礫に向けて、石積み護岸施設中央部から東西幅5.5m、南北長15mを測る室町時代の石積みに盛土を施した突堤状の突き出しを設けており、この突堤状遺構は調査区南側にまだ続いている。
15世紀後半〜17世紀初頭:室町時代後半〜江戸時代初頭
堆積発達してきて、川が浅く、狭くなってきている。
●上記は09年6月14日の現地説明会資料です。
今後の調査により変更される場合もあります。
 
     
 
   
大丸通信販売 Dmall.jp (大丸ホームショッピング)UVカットアイテム特集  
紫外線対策が欠かせない、これからの季節。さらっとした感触の清涼素材を中心にラインアップ!!
ドクターシーラボ オンラインシーショップ新生活特集2009DHCオンラインショップドットわんハーバーのダイエットサポート食品マイルをためるなら・・・やっぱりJALショッピング 本当に喜ばれる出産祝いは たまひよでアウトドアウェアが勢揃い!限定邦画DVD・ブルーレイはオタクの電脳街ちょい食べカレーゴルフ用品が激安サッカーショップ加茂 レプリカコート・ジャケット 外国の絵本、集めました無料サンプル ハリとうるおい実感セット倉本聰脚本『北の国から』『優しい時間』に続く、富良野三部作の集大成!革ベルト ヴィンテージワークス[Vintage Works]リンクシェアなら 1円から報酬ゲットピーリンググッズを賢くGET!健康計画大丸通信販売 Dmall.jpの【ギフトコレクション】Oisix(おいしっくす)のおためしセットが大人気
アフィリエイトで得た収益はサイトの運営や活動に使われます。
くれぐれも、無駄なお買い物は控えてください。
 
   
 


この事業の主旨プライバシーポリシーサイトマップお問い合わせ
 
当サイトの写真や原稿などの転載や二次使用を禁じます。 Copyright (c)2005 cc-ai hensyushitu all right reserved.

CC愛編集室 やさしい宿石の銀行